動物愛護管理法改正に伴い、
ウェブサイトを見て、子猫を気に入って下さったら
必ず現物確認 *お気に入りの子猫を直接見ていただく。
重要事項の説明 *子猫の飼育、猫の性質等について重要な事を説明することが必須になっています。
ウェブサイトを見て子猫を予約したいとお考えの場合。
見学に来られ まだお渡しできない月齢の子猫を予約したいとお考えの場合。
ご予約金、50,000円となります。
銀行振込、現金 (手数料は、お客様負担賭とさせていただきます。)
*ご予約金に関しましてのご注意*
子猫は、日々成長し他の方からお問合せもあります。ご予約金を頂戴した子猫は、ご予約者様以外への販売を停止します。
お客様都合の理由の場合ご予約金の返金は致しません。
ご了承くださいませ。
子猫のご予約に関しましては、熟考されましてからお願いいたします。
=私たちの考え=
子猫は、母猫の躾を受け 人に慣れ 健康診断をし ワクチン接種を1回以上受け生後3ヵ月前後のお渡しが最善と考えています。
幼い月齢でのお渡しは、子猫の生命にも影響すると考えています。
幼ければ、幼いほど可愛いです。しかし、トイレの躾やフード等のお世話も大変です。
お渡しの日は、生後3ヵ月前後でご相談させて頂きます。
血統書については、後日郵送させて頂きます。。
お渡しの時点でご確認いただいた子猫です。
子猫は、日々成長します。
いたずらもします。個体によって性格も様々です。
温かい心で見守ってあげて下さい。
性格、毛色などが思った感じと違うと思われた場合、代替猫をお渡しすることはできません。
一度、お客様のお家で生活を始めた子猫です。
ご縁があり、お客様のお家で生活した子猫です。
第三者に転売、譲渡されることはしないでください。
捨てることも絶対にしないでください。
私たちの家で生まれた子猫に関しましては、海外から来た猫、また当猫舎で生まれた子猫が成長し
成猫になり出産ました。
インブリードなどは、一切していません。
ペット(家族の一員)として生涯可愛がってあげて下さい。
子猫は、生後半年くらいで去勢、避妊手術をして下さい。
性格も、おとなしくなり様々な病気を避けることにもなります。少し太りやすくなるのでフードの量を調節してあげてください。
何かございましたら、いつでもご相談くださいませ。
*第一種動物取扱業(猫のブリーダー)の方に関しましては、ご相談させて頂きます。
しかし、繁殖可能という保証はございません。